福島1Rしくり。ダートのアフリートをなぜ押さえないのか?タバスコキャット産駒は甘い馬が多いし、サクラマーメイドは長期休養明けでマイナス体重は微妙なのに…そっち押さえてハナパックを押さえず…。ハナパックて…。
阪神1Rは買ってりゃ当たってたよぅ。あの馬単で20倍以上つくのは惜しかったなぁ。
阪神3Rはエルコン産駒カリオンツリーで仕方ないっしょ。
相手は初出走で多少太め残しながらダートが良さそうな血統のフォーリクラッセ。調教も動いてるしこのメンバーなら。
あとは人気落ちしてるスティーブバローズが怪しい。
馬連ボックス計3点。
中京4R。フルフレーム凄い人気。仕方ないけど。馬体も絞れて磐石っぽいし。
ラストトレジャーとフルフレームの馬単裏表とラストトレジャーの単複。
阪神4Rはひと叩きされたシルクウィザード。フレッシュ系リンドシェーバーで2走目の今回が狙い目。単勝。
↓
パドック見たらシルクが6キロ増えてたのでちょっと不安。よく見えたのはトップアーチ。
単買っても安いしシルク、トップに安定味のある血統のタケショウを加えた馬連ボックスと無難な馬券に変更しますわ。
スポンサーサイト