町立図書館の雑誌スペースに設置してあった『優駿』が撤去されてしまった。(さらにはもう一つの愛読雑誌である音楽誌『ロッキング・オン』もなくなってたよ…)無念なり
こうなりゃ雑誌代くらい競馬で稼ぐしかないな…。
東京7R 500万下(芝2400) 自信度B
◎ミストラルクルーズ
これまでの成績からさすがにここの面子には負けられない。単勝2.5倍ついてくれたら買う。
東京11R 立夏S(ダ1400) 自信度D
◎モンテタイウン
○トーセンブライト
▲シーキングザベスト
△カリスマサンキセキ
△ベルーガ
東京ダート千四という微妙な条件が合う馬をチョイス。
◎はモンテタイウン。前走は負けはしたが内容は1番だった。復調してきてさらに上積みもありそうだし典ちゃんに期待。
○トーセンブライトは東京千四実績もクラス実績もこのメンバーでは申し分ない。問題は仕上がり。鉄砲も利くタイプだがパドック次第で変更。
▲シーキングザベストは東京未経験ながら千四成績のよさと馬の能力から。
△に2頭。カリスマサンキセキは馬が充実しており意欲の連闘策を買いたい。東京成績もいい。それに、このクラスで差し切りまではどうかだが、東京千四(1-1-0-0)を誇る末脚堅実なベルーガ。
中京5R 500万下(芝2000) 自信度B
◎ウインシンシア
○ステラマドレード
手薄なメンバー構成で実績で評価していいと思う。◎→○1点。
中京10R 昇竜S(ダ1700) 自信度C
◎フィールドオアシス
○ヒシハイグレード
▲ユーワハリケーン
△ツルマルスリー
△サンライズレクサス
◎はこれまで何かしら強い馬がいて負けていたが前走相手弱化では順当に圧勝。脚質的に今回も何かにやられる可能性はあるがダートでの能力は相当高く連軸としては信頼できる。カツハルもこの馬に乗りに中京に来たはずで期待したい。
対抗には叩き2戦目でダート替わり2戦目の前走で一変。◎フィールドオアシスを引き離しての圧勝を見せた。今回は◎とは位置取りが違った分と信頼度から印を逆転させたが、この馬も詰めの甘さが解消できるダートは合っているし適性も高い。
▲にユーワハリケーン。スピードはかなりで逃げられるのは平坦中京では強味。休み明けの前走も骨っぽいとこを相手に3着。叩かれた今回は上積み大きい。
中京11R テレビ愛知OP(芝1200) 自信度C
◎ワイルドシャウト
○タニノマティーニ
▲テイエムチュラサン
状態と能力から3頭でよさそう。3頭で3連単。
スポンサーサイト