-ポイント-
■実力重視(人気馬の信頼度が高い)
■内枠有利
■サンデーやミスプロ系など米国型血統馬の活躍が顕著
◎アストンマーチャン
短距離では世代随一。2週連続坂路で好時計を叩きだして態勢も整っており死角なし。母父ウッドマンがミスプロで馬体からしても米国。
○ハギノルチェーレ
前走は勝ち馬には離されたものの2着馬とは僅差。阪神ジュべナイルも不利な大外枠から18-13-9と順位を上げつつ長くいい脚を使っている。ファンタジーSの上がりも1位と末脚堅実。母父が昨年の2着馬の父と同じシーキングザゴールド(ミスプロ系)。有利な内枠を引いた分マナムスメとの着差も十分逆転可能。妙味も上ならコチラを上に。
松永幹師の応援の意も込めて。
▲ルミナスハーバー
阪神ジュべナイル3着から実力上位。問題は仕上がり。陣営の言葉を信じればそれなりの出来にはありそう。賞金的に桜花賞出走が厳しい現状ではつまらない仕上げでは出てこないだろうし。とか言ってトライアルがないので無理使いしてる可能性もなくはないかも(フラワーCは輸送があって馬体減が心配だし)。母系は米国型ネイティヴダンサー系(ミスプロの元系統)。
△ニシノマナムスメ
調教に師自ら跨りアンカツを配してきたあたり背水の陣さながら。前走は完敗とはいえ相手がウオッカでは評価を下げることもない。インパクトこそ薄れてきているが素質上位は間違いない。遅生まれで小柄なのでその辺が解消されれば飛躍が望めそう。
母系がネイティヴダンサー系とダンチヒでよし。
<買い目>
三連複 ◎-○▲△
三連単 ◎→○→▲△、◎→▲△→○
【自信度B・勝負度C】
スポンサーサイト